お客様の声
PSPや3DSの改造は自己責任で行うようにしましょう。 ダメになっても直せる保証はありませんからね!!!
2025/07/29
どうも、こんにちは。(´・ω・`)
I.C.C倉敷店へたまに出勤するスタッフの(T)さんです。
基本的にはI.C.C岡山店と言う岡山市北区にある修理屋さんで作業をしています。
さて、ここ最近PSPや3DS関連の修理相談をちょくちょくと頂いております。
どちらの端末も私は1台ずつ所有していますので、直して使いたい気持ちはよくわかります。
3DSの場合はそこそこ部品代が高いので、修理を検討される方も少なくは無いですね。
充電口の交換で大体7,000円程ですし、電源不良の一つであるスピーカーフレックスケーブルの故障なんて1万円程ですからね。。。
PSPに至っては大半がUMDドライブユニットの修理相談ですね。。。
UMDドライブユニットに関してはもう修理が出来ないものだと思いますね。。。 理由としてですが、部品が無いからですね。
互換品などすべて見てみましたけど見当たらずです。。。かろうじて1000型は見つけることは出来るんですが、果たしてそれが本当に使えるのか。。。
まぁその辺を考えても仕方ありませんね。
ダメ元で買ってみて、駄目なら返品返却が出来るでしょうからね。
それとバッテリーに関してですけど、互換品は結構多く存在していますよね?
初期が1200mAhくらいでしたかね? 容量アップして2200mAhくらい。。。
それでも電池残量が足りないっていう場合に改造するという方法もありますね。
幸い私は純正のバッテリー(大膨張)があってそれを分解して中にあるPCBボード取り出して元々のバッテリーセルを取り外して使おうとしています。
他の3.6vくらいのバッテリーセルを使えば電池容量を簡単に増やすことが出来るでしょうからね。
ただPSP3000型だから薄さに気を付けないといけませんがね。。。 壊れたUMDドライブを取り外してそこに格納するのが一番楽でしょうかね?
まぁなんにせよこの辺は既に趣味の領域ですから自己責任で全部やるしか無いですね(笑)
みなさんも色々改造する時は自己責任で行うようにしてくださいね?
それじゃあよい一日を。