iPhone修理ブログ
PS5のコントローラーのスティック交換もできるお店I.C.C岡山倉敷店
2025/04/20
こんにちは。
岡山県倉敷市にある修理のお店。
I.C.C倉敷店です。
さて、今日は4月20日の日曜日ですね。
天気は曇り空で過ごしやすい気温ですからお出かけをするのもいいかもしれませんね。
今の時期ならドイツの森とかも良いと思いますしバラ園もいいかもしれないですね。
私としてはソーセージやピザなどが食べれるドイツの森を推しますよ。
そういえば、今の時期だと雨が降ることがそこそこ多いんですよね。
そういった時に画面が割れていたりする端末に関しては水が浸入してしまい液晶部分が破損してしまう危険性がありますので、十分に注意しておきましょう。
可能ならガラスフィルムを貼るとか防水ケースに入れておくなどしておくと良いかもしれませんね。
私もガラスが少し割れているiPhoneXSMaxを使用していますが、水に濡らしてしまわない様に十分に注意して使うように心掛けています。
水没したと思われる状態でまだ動く状態なら早めにデータのバックアップなどをとっておきたいと思いますね。
完全にずぶぬれじゃないならPCやiCloudにバックアップをとっても間に合うんじゃないでしょうか?
まぁ個人的には濡らしたくないですし、濡れた状態で電源を接続するのは怖いのでしたくないですけどね?
十分に気を付けて使っていくようにしていきましょう。
それでは本日も頑張って修理作業を行っていきますので、よろしくお願い致します。
あ、今日はちょっと前に預からせて頂いていたPS5のコントローラーのスティック交換をしましたよ。
左側がドリフトしている状態ですこーし入力を入れると左にMAXで入力が入ってしまうんですよねぇ。。。
多分スティックの部品の一部の故障だと思いますが。。。まぁこればかりは消耗品ですから仕方ありませんね。
しっかりとスティックの軸をクリーニングしたとしても摩耗して削れてしまっている部分を復元することは出来ませんから部品丸ごとの交換です。
互換性がある場合は抵抗部分のパーツだけ交換することで比較的簡単に修理が出来るんですが、今回の抵抗部品はサイズが違った為、その方法が使えませんでした。
なので、しっかりとハンダを吸い取ってから新しい部品へ丸ごと交換する事にしました。
自前でヒートガンステーションがあるので、ある程度ハンダを吸い取ってからエアーを当てると結構いい感じに取り外し出来ましたよ。
この調子でどんどん修理していきますのでよろしくお願い致します。
ではよい一日を。