iPhone関連情報

iPhone修理のI.C.Cロゴ iPhone修理のI.C.C 電話問合せ iPhone修理のI.C.Cお問合せ iPhone修理のI.C.C マップ

iPhone修理ブログ

全てを見る

充電口に端子が残ってしまった!!! そういう時は当店で取り除き作業を致します。 良ければご相談下さいませ。

2025/04/13

こんにちは。
倉敷市のスマホ修理のお店。
I.C.C岡山倉敷店です。

雨が降ってますねぇ....その影響で私スタッフ(T)さんは頭痛が酷い状態ですよ。
まぁ修理作業に支障が出ないレベルだと思いますが、多少体に問題があるので、鎮痛剤を飲んで出勤しています。

こういった雨の人かは水没の修理がちょこちょこ入るのでみなさん、水没させてしまわないように気を付けて下さいね?
軽く雨でぬれた程度であれば乾いたタオルなどで拭いてあげるようにしてください。
イヤメッシュ部分が濡れると中に入る可能性もあるので早めに拭いてあげて下さいね。

完全に水に落ちて濡れてしなったら電源の有無を確認した後に本体を拭いてしばらく使わない様にしておくか、分解できるなら分解して中を乾かしましょう。
完全に濡れている場合は本当は修理屋さんに持って行って内部の清掃などをしてもらったほうが良いので電源を点けずに持って行ってくださいね?

それじゃあ今日は雨が降る日ですが、楽しく過ごしてまいりましょう。

 

そういえば、たまにある症状なんですが、充電口の所に充電の端子が残ってしまうという案件があります。
充電ケーブルの種類にもよりますが、取り除くことは可能です。
ただし、時間がかかる場合がありますね。。。今回、端子残りの修復を行いましたが、大体10分かからないくらいで取り除くことが出来ました。

一般的なライトニングケーブルの場合は先端部分がCの字の様に金属部品が入っています。
磁石でくっつく素材なんですが、これがある場合はそこにデザインナイフの刃を当て、てこの原理を使う事で簡単に取り除くことができます。
この作業は数回ほどやってみて一番しっくりくる方法なので行けると思いますよ。

ただ、100均とかで売っているタイプになるとこの方法が通用しないんですよね。。。
そうなると端子の素材になっている部分を地道に削って取り除くのが一番安全かもしれません。
時間がかかる物にはなりますが、もしご相談があればお声がけください。

 

色々な端末の修理相談や修理対応をやっていると思わぬ発見があり楽しい修理作業ですが、できるなら壊さないように気を付けて使っていくように心掛けていってください。
今の時代、スマホに全ての情報を入れていることがありますからなるべくどうにかできる様にバックアップ等を作っておくようにしておくようにしてください。

それではみなさんからの修理相談をお待ちしております。

アーカイブ
カテゴリー一覧

iPad修理

Xperia修理

3DS修理

PSP修理

宅配修理

PAGE TOP