iPhone修理ブログ
岡山・倉敷でNintendoSwitchの基板修理が出来るお店I.C.C倉敷店。 OLEDモデル Liteモデルでも修理が出来ますのでお気軽にご相談下さい。
2025/04/02
みなさん、こんにちは。
岡山県倉敷市にある修理のお店。
iPhone修理のI.C.C倉敷店です。
さて、今日はNintendoSwitchのOLEDモデルの電源不良の修理作業を行いました。
持ち込まれたのは昨日なんですが、昨日はiPadPro12.9のバッテリー交換作業があり、作業出来ませんでしたので、本日作業をしました。
まず、症状と状態ですが、充電しても電源が入らずうんともすんともいかない状態。
約1年くらい前にそのような状態になってしまい、そこからは放置して昨日修理に持ち込まれました。
端末の状態は非常に綺麗で充電口などにも損傷は見られませんでした。
電流計を装着したケーブルで充電のテストを行ってみると全く反応がない状態でした。
その状態から一先ず分解して電源管理ICやUSBICのショートが無いかを確認していきましたが、全くショートらしいところがありませんでしたね。。。
一先ず、充電ができないのであれば電源管理ICの交換を試してみる事にしました。
古いチップを取り外し、新しいチップを取り付けてフラックスを流して清掃を行いその後乾燥させて充電ケーブルを接続。
それでも全く電気が流れていない状態でしたね。。。
その後充電口を取り外して新しいものへ交換し充電テストをしてみると充電ができる状態になりました。
もしかすると元々の電源管理ICは壊れていないのかと思いもう一度電源管理ICの交換をすると駄目だったので、両方とも壊れていたと思われますね。
大体1時間半くらいでその辺りのチェックを完了させたので、後は仮組の状態でタッチの反応や、TV出力の確認を行ってOKだったので本組み上げです。
しっかりと組上げて充電も行ってからお客さんに修理完了の報告を行わせて頂きました。
動く端末を見られて、お客さんも喜ばれていたので私としてもとてもうれしい物になりますね。
今後もSwitchの基板修理を続けていく予定ですので、みなさん修理が必要でしたらお気軽に当店I.C.C倉敷店へご相談下さい。
それでは今日もまだまだ頑張っていきますのでよろしくお願い致します。