iPhone関連情報

iPhone修理のI.C.Cロゴ iPhone修理のI.C.C 電話問合せ iPhone修理のI.C.Cお問合せ iPhone修理のI.C.C マップ

iPhone修理ブログ

全てを見る

岡山・倉敷でNintendoSwitchの基板修理をするならI.C.C倉敷店へご相談、お問い合わせください。  倉敷市浜ノ茶屋にある修理のお店I.C.C倉敷店。

2025/03/28

こんにちは。
倉敷市のスマホ修理屋さん。
I.C.C岡山倉敷店です。

今日は3月28日の金曜日です。
天気は曇り空で雨が降ったりする可能性は低いかと思います。
気温は19℃くらいまで上がるみたいですので、過ごしやすい日になると思いますよ。
足元が悪くなっている所もあったりしますからお出かけの際はご注意ください。

それでは今日も修理作業を頑張っていきますので、ご相談等ありましたらお気軽にご連絡ください。
よろしくお願い致します。

 

それにしてもNintendoSwitchの基板修理作業は難しい物が多いですね。
今頑張ってWi-Fiチップのリボールと取り付け作業をしているのですが、リボールが全く上手く行かないですね。 割とストレスです。
使っているのはステンシルとハンダペーストですが、どうもうまくできないんですよね。。。 多分これが上手く行けば、Wi-Fi関連の修復も私の方で出来そうなんですが。。。
無理せず頑張っていこうとは思いますが、ここまでうまくできないとモヤ~っとしますね。

その為、Wi-Fiチップの交換とかブルースクリーン修理、パターン剥離修理に関しては外部の修理業者へ委託となってしまいますので時間が1週間から2週間程かかります。
ですが、信頼のおける業者さんなので、しっかり直せるものに関してはきっちり直してくれますのでオススメですね。
まぁそういった状態にならないように気を付けて使うというのもありますが(笑)
特に落下等の衝撃で破損する可能性が高くなります。
大体の不具合はハンダクラックが原因で発生してしまい、その原因を生んでしまうのが落下による衝撃になります。
運が良ければ復旧することが可能ですが、場合によってはストレージ等の破損も起こってしまい修理不可能になる恐れがあります。

そうなってしまう前に大事なゲームデータはバックアップをしておくように心掛けて下さい。

ただ、バックアップできる物と、出来ない物があるので自分のゲームがデータのバックアップに対応しているのか見ておくと良いかもしれませんね。
たしかNintendo Switch Onlineに加入している場合で、ゲーム内からデータのバックアップが出来たと思いますが、その辺もちょっと調べてみて頂いた方が良いですね。
また、SDカードにはセーブデータは保管できないようですので、Nintendo Switch Onlineに加入しておくのが安全と考えられますね。
筆者は加入してませんし、そこまでSwitchでゲームをしていませんが。。。(笑)

それではみなさん、NintendoSwitchの修理の事や、相談したい事、その他修理相談等をしておりますので、お気軽にお問合せご連絡くださいませ。
それじゃあ今日も良い一日にしてまいりましょう。

アーカイブ
カテゴリー一覧

iPad修理

Xperia修理

3DS修理

PSP修理

宅配修理