iPhone関連情報

iPhone修理のI.C.Cロゴ iPhone修理のI.C.C 電話問合せ iPhone修理のI.C.Cお問合せ iPhone修理のI.C.C マップ

iPhone修理ブログ

全てを見る

iPhoneのバッテリー交換やAndroidのバッテリー交換が必要でしたらお気軽にお問い合わせください。 他端末で仕入れることが出来れば行います!!!

2025/01/21

みなさん、こんにちは。
岡山県倉敷市の浜ノ茶屋にある修理のお店。
iPhone修理のI.C.C倉敷店です。

さて、みなさんの使っているiPhoneのバッテリー最大容量は今何%くらいになっていますかね?
多分購入して1年程度であれば94%くらいになっているんじゃないでしょうか?
まだそのくらいであれば交換を急がなくても大丈夫でしょうけど、サービスの表示が出ている場合はちょっと気にしておいたほうが良いでしょう。
バッテリーのサービス表示はバッテリーが著しく劣化している為、不具合が発生しやすくなります。
まぁ体感って感じですがね?

バッテリーの不具合で言うと、充電が増えない・バッテリーの減りが極端に早い・バッテリーが増えるのが極端に早い・電池残量がまだあるのに電源が落ちる等...
その他にもあると思いますが、大体こういった症状の不具合が出てくると思います。
これらの症状が出る場合は新しいバッテリーへ交換をする事を推奨します。
バッテリーの在庫は大体有りますから交換が必要でしたらお気軽にご連絡をお願い致します。
iPhone以外にもAndroid端末のバッテリーやiPad等のバッテリー交換も行っていますが、在庫が無い場合もあるので一度在庫確認の連絡をされた方が良い場合も有ります。

ちなみに最近バッテリー交換をした特殊な端末だと、3DSでしょうか???
3DSのバッテリーに関しては任天堂公式で購入することが出来ますし、自分でその辺をやれば多少安く済ませることができるので、なるべくその辺はご自分でやられると良いでしょう。
ドライバーも100均等で売っているプラスドライバーで事足りるものですから、お勧めです。

バッテリーの保証に関しては基本的に1週間のみとなります。
1週間を超えた場合は対応出来ない恐れがありますので十分に動作確認を行ってください。
当店でお願いする動作確認はかなり簡単です。
まず、充電を行い100%の表示になるかどうかの確認をしてもらいます。
その後通常通り使って頂いて、電池の減り具合を見てもらいます。
その際に途中充電せずに一度電池切れになるまで使い切っていただくようお願い致します。
電池が切れた後は再度100%まで充電をして頂いて、そこからは電池が減ったら充電して頂いてOKです。

この動作確認をしていない場合は保証の対象外になる場合もあるので必ず行う様にお願い致します。
それ以前に問題が出た際は症状をお伝えください。

バッテリーは本当に消耗品ですから、適度に交換をしていって端末を長く使っていけるように大切にしてまいりましょう。
それでは本日もまだ営業しておりますので、お気軽にご連絡、ご相談をお願い致します。

アーカイブ
カテゴリー一覧

iPad修理

Xperia修理

3DS修理

PSP修理

宅配修理

PAGE TOP