iPhone修理ブログ
iPhoneXS以降でバッテリーを交換した際に表示される文章、症状とは?
2021/09/11
どうもみなさんこんにちは!
iPhone修理、Android修理、スマホ用ケース雑貨販売店の
iPhone修理I.C.C岡山倉敷店です。
当店は、岡山県倉敷市浜ノ茶屋にあります。
倉敷イオンモール前の通りを岡山方面へいった所、左手くら寿司さんのお隣に当店があります。
〒710-0061
岡山県倉敷市浜ノ茶屋233
店舗専用携帯:070-5521-6010
営業時間:11:00~19:00(年末年始はお休みです)
今日はiPhoneXS以降でバッテリーを交換した際にiPhoneに表示されるメッセージ、症状についてお話していきます。
iPhoneXS以降では非正規店でバッテリーを交換すると
と表示されて最大容量が判別できなくなってしまいます。
この最大容量はバッテリーの状態を判断するのにとても役に立つ機能でお客様のタイミングでバッテリー交換の時期を決めることができていました。
ですがこれが分からなくなることにより完全に体感などでバッテリー減りなどを考えて交換しないといけません。
なぜこうような事になっているかというとappleが自分たちの正規修理店でのバッテリー交換をお勧めしているからです。
そのためこの表記は他のiPhoneから正規のバッテリーを付け替えても表示されます。
この表示は通知画面に2週間程表示されて設定に7日程通知した後、バッテリーの状態の欄にずっと表示されます。
ここで気になるのは使用に問題があるかどうかです。
appleはこの表記が記載されても交換したバッテリーは通常使用には問題ない事を発表してます。
実際に当店でも交換の際には事前に説明させていただいております。
交換を行ったバッテリーが非正規バッテリーが原因で起きた問題というのも現在は確認されておりません。
ですがこの表示が出ているiPhoneは買取査定が減額されたり、買取をしてもらえないかもしれないので将来端末を売りに出そうと考えているお客様はお気を付け下さい。
バッテリー交換の際には様々なメリットとデメリットを比較してお客様にあった修理を提案させていただいておりますので気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。
次回も非正規店で修理をするとiPhone表示される分について書いていこうと思います
最後までお読みいただきありがとうございました。