お客様の声
『iPhone8の画面交換 倉敷市茶屋町からお越しのお客様 I.C.C.倉敷店』
2020/07/07
こんにちは!
『iPhone修理と買取のI.C.C.倉敷店』スタッフHです。
止まない雨は無い。とは言われていますが、もうそろそろ止んでもいいんじゃないでしょうか?
流石にここまで降っていると気分も上がりませんよ。
洗濯物だって1日じゃ乾かないから、コインランドリーへ行かなくてはいけなくなりますし。
梅雨明けの予報もまだまだな感じがします。
さて今日は倉敷市茶屋町からお越しのお客様から、iPhone8の画面交換の依頼を頂きました。
子供さんがお使いの端末だそうで、始めにキャリア店さんへ行かれて修理をご検討されたそうです。
Appleの保証期限がまだ残っていたようですが、データ移行の作業が面倒で当店を選んで下さりました。
確かに。データの移行作業って面倒ですよね?
でも慣れてしまえば1時間で保存やお引越しが出来ちゃいます。
もちろん倉敷店を選んでいただいたことに感謝していますが、せっかくAppleの保証期間が残っているのですから、使わない手はないでしょう。
保証期間内の場合、修理料金は10,000円かからないぐらいで修理が出来ちゃいます。
Appleさんでの修理は店頭で行うタイプと本体交換の2種類あると認識しています。
大体の修理は本体交換になってしまうので、データの一時的な保存が必要になりますが、新品の端末が帰ってくるので結構お得に感じます。
Appleさんの修理保証制度は年間2回までしか使うことが出来ないので、よく壊される方は注意が必要でしょう。
さて、ここからはiPhone8の修理に戻ります。
倉敷店ではiPhoneシリーズなら基本的に当日の修理が可能です。
今回の画面修理なら30分程の待ち時間で交換可能。お待ちして頂いている間に交換後の画面へ貼る保護フィルムのおすすめもさせて頂きました。
子供さんがよく落とされるとの情報をお伺いしたので、ペラペラのフィルムタイプではなくガラス製のフィルムが良いかもしれませんね。
ガラス製のフィルムは画面との間の緩衝材となってくれて、「あっ!画面が割れちゃった…」と思って強化ガラスを剥がしてみると、画面は無事だったことがよくあります。
強化ガラスを貼ると画面が割れにくいとも言われていますが、スタッフH個人の意見では強化ガラスは緩衝材ぐらいに見ていただいた方がいいと思います。
高い保護ガラスを貼っていて角が欠けてしまうと、なんだかもったいない気分になりますしね。
さぁ画面の交換も終わり、強化ガラスの貼り付けも終えて作業は無事に終了です。
作業時間は30分程とお伝えしていましたが、今回は20分程度で終えることが出来ました。
交換後にお客様にも動きの確認をして頂きましたが、問題なし。
倉敷店は毎週木曜を定休日としているので、お気を付け下さい。